
名古屋 外壁塗装 屋根塗装専門店 塗り替え一番屋 「塗装の道具を紹介!」
みなさん、こんにちは! 名古屋の外壁塗装・屋根塗装専門店の塗り替え一番屋です。 名古屋を中心に、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、雨漏り補修などを手掛けております。 塗り替え一番屋では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しております。 今回は、私たちが普段、塗装の時に使う道具をご紹介します。 塗装に使う道具はいろいろあるのですが、今日は「ローラー」についてお話します。 ローラーは、塗料を塗装するときに使う道具の一つで、面積の広い面を塗装するときに主に使用します。 ローラーと言っても色々な種類があり、作っているメーカーもたくさんあります。 ローラーの毛足が長いものや短いもの、毛の長さ、短さや大きさ、太さの違うものがたくさんあります。 又、油性塗料や水性塗料によっても違った種類のローラーもあります。 ほかにも、凹凸をつけるマスチックローラーというものや二色に塗り分けたりするローラーがあります。 本当に多種多様です。 塗装職人はこのたくさんあるローラーを用途によって使い分け塗装します。 例えば、「この壁は、粗面だから毛足の長い25ミリのローラーを使って塗装しよう」とか、鏡面に仕上げるところであれば毛足の短い、「短毛のローラーを使おう」とか塗装をする対象物や仕上げ方法によってローラーを選定しています。 また、塗装職人の間では、「このメーカーのこの種類が使いやすい」、「いやこっちのメーカーのが使いやすい」などの話をしています。 塗装職人によって使いやすいメーカーや大きさなどがあり、こだわりがあります。 ローラーは下塗りから上塗りに使うもので一番と言っていいほど、塗装の仕上がりに影響します。 「ローラー」一つにとっても使いやすかったり、こだわりがないとよい塗装はできません。 TEL:0120-364-664 お問合せページはこちら 無料屋根・外壁診断はこちら 無料雨漏り診断はこちら ショールーム紹介はこちら お客様から頂いた評判の声はこちら ご来店のお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。 塗り替え一番屋塗装ショールーム〒454-0921住所 名古屋市中川区中郷5‐54(一柳中学校南)電話 0120-364-664お車でお越しの方は、隣接しておりますコインパーキングをご利用ください。コインパーキングは弊社が負担します。スタッフ一同心よりお待ちいたしております! 塗り替え一番屋が外壁塗装ポータルサイトに登録しない理由 緊急事態宣言発令での弊社の対応|名古屋市港区・中川区の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事【塗り替え一番屋】 塗り替え一番屋 オリジナル塗料 鎧・兜 私達の活動が地域の広報誌で紹介されました!
2021.05.10(Mon)
詳しくはこちら