
【外壁塗装はそもそもなぜしなければならないのか?】 外壁塗装名古屋 塗り替え一番屋
皆様、こんにちは。 名古屋の外壁塗装専門店の塗り替え一番屋です(^^♪ 今回は、「外壁塗装はそもそもなぜしなければならないのか」についてお話をします。 外壁塗装はそもそもなぜしなければならないのか 今すぐ塗替え工事をしければ、もうこの家には住めなくなりますよ!”これは分かりやすい悪徳業者のセールストークです もしも、すぐに塗替え工事をしなければ住めなくなるようなお家に現在お住まいの方は、目に見えて明らかに外壁が割れていたり、腐っていたり・・・・・・そのレベルはそもそも塗装では既に修復不可能であり張替えもしくは建て替えなんてレベルになってきますので、どんなに建築に素人な方でも分かるはずです。つまりは“今すぐ外壁塗装しなければいけない”ということは絶対にありえない訳です。しかし、外壁塗装は定期的にしなければいけません。その理由は2つです。 1つ目はとってもシンプルに『見た目のキレイさ』です よく皆さんが行っている洗車もそうですが、買ったばかりの頃はピカピカの車も毎日のように雨、風にさらされて少しそのままにしているとすぐ泥だらけになってくすんだ色になってしまいます。 お家もこれと同じです。 特に日本人はキレイ好きとよく言われますが、やはりキレイでピカピカなのは自分もそこに住む地域の方も見ていて気持ちのいいものです。 2つ目は『建物の保護』です どちらかと言うと物理的に大事なのはやはりこちらの理由です。 定期的にお家の塗替えをしなければ家の寿命は縮まり、ずっと塗替えをしなければいつかは必ず住めなくなってしまいます。 これらがそもそも外壁塗装をしなければいけない2つの理由です。 お手入れをせずにいると確実にお家が傷んでいくのは事実です。 毎日強い日差しや雨風、台風、雪などにさらされるお家の屋根や壁を塗料でコーティングし守る必要があります。 塗装はあくまでお家になにか不具合が起きる前の『予防』に過ぎません。 だからこそ外壁塗装をするタイミングの見極めが重要になってきます。 日本の住宅のほとんどの外壁がサイディング・モルタル・トタンなどの金属サイディングになります。 もちろん、新築時には各部材の生産時に工場で機械による塗装がされた状態で現場に納品されるか、または現場で塗装される等なにかしらの塗装はされてます。 この新築時の塗装による塗膜が永久に劣化しなければ外壁塗装の必要もないのですが、残念ながら紫外線照射や雨、風などで時間の経過と共に塗膜は少しづつ衰えていきます。 そのまま放っておくと塗膜が剥がれたり、割れたりし素地(外装材料そのものの素肌)が露出し、モルタルやサイディング、金属面が直接、紫外線や雨に降れモルタルやサイディングであればチョーキングやひび割れ、金属面であればサビなどの劣化につながってしまいます。 そうならないために塗装により家全体を包み込むことで『保護』しています。 最高品質。塗膜の鎧で家を守る。 大切な思い出のつまったお客様のお家をお客様の立場、視点になり考え真心を込めて丁寧に施工させて頂きます。 塗り替え一番屋では強靭な塗膜を形成する「鎧・兜シリーズ」の最高品質の塗料を安心の施工でお客様へご提供させて頂くため、無機フッ素塗料開発の大手老舗メーカーであるKFケミカル社と特約施工業務提携をし、[最高の施工]×[最高の塗料]で“絶対安心の外壁塗装リフォーム”をお届けします。 鎧・兜シリーズのホームページはこちら。 KFケミカルのホームページはこちら。 名古屋市中川区・港区・中村区・熱田区の外壁塗装&雨漏り専門店塗り替え一番屋(ウォール株式会社) 名古屋ショールーム 〒454-0921 愛知県名古屋市中川区中郷5丁目54 TEL:0120-364-664 FAX:052‐364‐6643 実績が豊富な外壁塗装業者に依頼する 外壁塗装の塗料は立地条件や使用している外壁材によって合う・合わないがあります。 また塗料ごとに性能が違うため、塗装方法にも熟練した技術が必要です。 そのため外壁塗装を依頼する場合は豊富な実績を持つ外壁塗装業者であることが重要。 「塗り替え一番屋」では全て自社職人で塗装を行っており、これまでに名古屋市内において3,800件以上の施工実績を持っています。
2022.02.25(Fri)
詳しくはこちら